給湯器の凍結予防と凍結時の対処法

給湯器の凍結予防と凍結時の対処法

水道管や給湯機の給水管が凍結すると、水やお湯が出なくなります。ここでは凍結予防と凍結した際の対処方法について説明します。

凍結予防

01

水道管を保温しておく。

02

追い炊き機能付き給湯器には外気温が下がると自動的に機器内を保温するヒーター(給湯側)と自動ポンプ運転装置(風呂側)が組み込まれています。


①電源プラグがコンセントに差し込まれていることを確認してください。また、ブレーカーを落とさないでください。
→コンセントが抜けているとヒーター・ポンプともに作動しないのでご注意ください。

②浴槽の残り湯が循環金具(上部循環口)より5センチ以上、上にある状態に溜めておいてください。

03

機器内の水を抜く(取扱説明書をしっかり確認しながら進めてください)

  • ※水を少量流しておくという方法もありますが、その分の水道代がかかります。

凍結したときの対処

水道管や給湯機が凍結した場合、給湯器の運転スイッチを『切』にし、気温の上昇により自然に解凍するのを待つことをお勧めします。すぐにお湯を使いたい場合は以下の方法をお試しください。

*

水は出るがお湯が出ない場合・・・

給湯器の給水管が凍結している可能性があります。特に保温材で覆われていないバルブ付近が凍結している可能性が高いので、その部分にお湯で温めたタオルなどを被せてみてください。給湯器付近にコンセントがある場合、ドライヤーなどで温めるのも効果的です。バルブ付近以外の給湯器の給水管が凍結している場合、むき出しになっている部分にタオルなどを被せ、その上からゆっくりぬるま湯をかけてください。

※水を少量流しておくという方法もありますが、その分の水道代がかかります。
※かけたお湯をそのままにすると、そのお湯がまた凍ってしまうので、しっかり拭き取ってください。

*

水もお湯も出ない場合・・・

凍結している場所がわからない場合、上に書かれている一通りの作業をお試しください。また、室内では全体に暖気がいきわたるようにしてください。